4月からはキリン福祉財団さんから助成金をいただき、ゲスト講師に月1回来ていただくことができるようになりました。(キリン福祉財団とは、キリンビール株式会社創立75周年1981年7月に、福祉目的専門の財団として設立されました。)
Zoom:以下をタッチ(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
Zoomに番号を入れる方法:
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
司会進行は看護師の玉井が担当。日常のことや、ちょっと聞いてみたい話題など、当日の流れで自由にトークを広げていきます。
時には、玉井が用意する「プチ講座」もあります。
笑いあり、発見ありの時間を一緒に過ごしましょう。
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
初めて参加される方は、無料の参加申込手続きをお願い致します。
(こちらのページの一番下側に申込方法記載あり)
テーマ
顔の筋トレで、飲む・話す・笑うがラクになる!
シニア世代の「生活力」を守る、表情筋エクササイズ
講師
表情筋エクササイズ講師
鈴木りつこ先生
先生からの質問
最近、笑ったあとに「ほっぺがだるいなぁ」と感じたり、 「言葉が聞き返されることが増えた…?」なんてことありませんか? その違和感、実は“顔の筋肉”の衰えサインかもしれません!
先生からのメッセージ
「最近むせやすくなった」「滑舌が悪くなった気がする」「笑うときに顔がこわばる」… それ、もしかしたらお顔の筋力不足かもしれません。 表情筋は、飲む・話す・笑う・見た目の若々しさを支える大切な筋肉です。 この講座では、かんたんな顔の筋トレで、暮らしをラクにするヒントをお伝えします。 当日は、実際にみなさんと一緒にお顔を動かして、すっきり&にっこりを体感いただきます♪パソコンで講座を受けながら、お手元に鏡を準備していただくとスムーズです。 お気軽にご参加くださいね♪
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
司会進行は看護師の玉井が担当。日常のことや、ちょっと聞いてみたい話題など、当日の流れで自由にトークを広げていきます。
時には、玉井が用意する「プチ講座」もあります。
笑いあり、発見ありの時間を一緒に過ごしましょう。
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
テーマ
音楽で健康寿命をのばそう
講師
音楽健康福祉士
桧垣由紀先生
先生からの質問
YouTubeやサブスク音楽アプリなど、使っていますか?無料で使える範囲でも楽しめることがたくさんありますよ!
先生からのメッセージ
YouTubeやサブスクの音楽アプリなどでいろんな曲を楽しめるようになった昨今、「見る」「聞く」「楽しむ」だけでなく、「歌う」「演奏する」ことで健康寿命がのびていくことをご存知ですか?普段の生活に取り入れていくきっかけ作りについて、お話しさせていただきたいと思います。
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
司会進行は看護師の玉井が担当。日常のことや、ちょっと聞いてみたい話題など、当日の流れで自由にトークを広げていきます。
時には、玉井が用意する「プチ講座」もあります。
笑いあり、発見ありの時間を一緒に過ごしましょう。
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
テーマ
みんなで楽しみながら脳トレ問題にチャレンジして、認知症を予防しよう‼
講師
認知症予防脳トレ士(NHK福岡の脳トレTV番組に講師として出演)
下川善史先生
先生からの質問
健康を保つために(認知症予防を含めて)、日頃から注意していることはありますか?
先生からのメッセージ
高齢になるにつれて少しずつ認知機能の低下が現れてきます。みんなで楽しく問題を解きながらアタマを元気にする脳トレ教室です。認知症予防についてのお話もします!
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
司会進行は看護師の玉井が担当。日常のことや、ちょっと聞いてみたい話題など、当日の流れで自由にトークを広げていきます。
時には、玉井が用意する「プチ講座」もあります。
笑いあり、発見ありの時間を一緒に過ごしましょう。
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
近日内容掲載予定:まちづくりについてがテーマです。
Zoomは9時55分に開場、10時からスタートです。
以下をタッチまたはクリック(IDやパスコードが不要ですぐにつながります)
https://us06web.zoom.us/j/83179051790?pwd=rppiSanroU4qhKyIHA4clbxpGSqzbE.1&openExternalBrowser=1
▼Zoomのアプリに番号を入れる方法
ミーティング ID:831
7905 1790
パスコード:88888
最新の内容は当団体のインスタグラムからご確認いただけます
https://www.instagram.com/jsda100y?igsh=a29ndGtueXIwYzV5&utm_source=qr
オンライン学級会 参加申込み方法は2つあります。
🟠 メールアドレスで登録
パソコンで参加される方におすすめです。
開催日前に、詳細なご案内メールが届きます。
<ご注意ください>
迷惑メールに振り分けられることがあります。
届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。
🟢 公式LINEに登録
スマートフォンで参加される方におすすめです。
登録すると、LINEの下に「案内板」が表示されます。
この案内板には、次のようなボタンがあります:
🗓【開催日】…学級会の予定が確認できます
🔵【Zoom】…開催日当日にZoomのリンクが出てきます(ここをタップして参加)
📣【お知らせ】…ホームページの最新情報が見られます
*最初にアンケートが出てきます
LINEに登録しておけば、スマホから簡単にZoomに参加できます♪
↑スマホから学級会に参加する方は『公式LINEに登録』がおすすめです