イベント

NPOフェア
イベント · 2025/01/19
神戸市が主催するNPOフェアに参加。 ボランティアしたい方がたくさんお話を聞きにきてくださりました。

NACS西日本支部様からインタビュー
イベント · 2025/01/09
NACS西日本支部の方々からインタビューのご相談があり 理事と一緒に3名で色々お話しさせていただきました。

神戸市のイベントにて
イベント · 2024/12/18
神戸市から助成金を頂きながら オンライン学級会を運営させて頂いています。 今回はKIITOにて交流会があり 認定講師の杉山さんと参加させて頂きました。 今後さらにシニアのデジタルスキルの引き上げと デジタルを利用した人とのつながりをサポートし 今までにない楽しさやワクワクを多くの方に体験して頂けるようにがんばります。 交流会には様々な活動をされている団体さんがおられ、とても勉強になりましたし、神戸市の職員さんが各ブースを訪問して活動状況など聞き取りして下さりました。 そんな声かけがとてもあたたかく、 またこのような場をきっかけとして 出会えた色々な方々とのご縁に感謝です。

東京のNPOフェスティバルに参加
イベント · 2024/11/22
\Nフェス2024/ デジサポ足立区スタッフ馬場です。 先週あだちNPOフェスティバルに参加しました。 千葉スタッフにお手伝いしてもらい、 当日は沢山の来場者さんや足立区で活動する団体さんと 交流させていただき、とても楽しい1日となりました。 お世話になったみなさまもありがとうございました。 まさかの、訳ありタッチペン完売! デジサポでは、 シニアに寄り添って何か活動したいという方募集中です。 全国に認定講師がいるので、 1人では不安でも協力し合いながら イベントにも参加できますよ。

学生さんとコラボ
イベント · 2024/11/09
19歳の大学生と♪ 龍谷大学の社会学部の学生の濱口さん ある日連絡下さってインタビューさせて欲しいと。 今日私の大好きなカフェ花柚さんにて待ち合わせ。 龍谷大学の社会学部は実習が多いらしく一年生ですでに班に分かれ社会課題を選んで研究するそうです。 濱口さんの班は年齢によるデジタルデバイドに注目班員全員違う人にインタビューそして濱口さんは インタビュー相手として私を選んで下さりました 10個の質問を準備してきて下さり熱い想いでお答えさせて頂きました。 質問タイムが終わったら私も濱口さんへ質問タイム 地方創生に興味があるようで大学3.4年になると過疎地に行き合宿スタイルで地域創生を実習するとか。 めっちゃ楽しそう!! 遡る事ひと月前、若いサッカー青年がInstagramをフォローしてくれ いったい誰なんだろ?って思ってた 問い合わせが来た時に判明それが今回お会いした濱口さんでした この活動をしだして色んな方とご縁を頂き、本当に感謝です。

12月7日に防災イベントに登壇
イベント · 2024/10/31
この度、CS神戸様主催で 震災30年のイベントが行われます。 「災害時のスマホの活用術」 当日の対象者は 小学低学年のお子さんがおられる保護者の方を対象としていますが、私自身がこの教材を作るにあたりとても勉強になりましたので、 同じ内容でうちでもイベントして欲しいなどございましたら ご相談ください。

灘中学校でNPO活動を語る
イベント · 2024/10/10
灘中学校の公民道徳の時間に 高齢者をテーマに活動しているNPOとして お話をさせて頂きました。 久しぶりの15歳との対話。 担当の池田先生は令和の熱血先生(笑) 生徒の考えに制限をかけず、なんでも質問したらいい なんかあったら俺が代わりに謝ってあげると声をかけ、 愛ある先生の元で色々な体験ができる灘中生は幸せだなって思いました。 今日の話を聞いてくれた生徒の皆さんは 2月のポスター発表に向けて 高齢者分野の気になるところを調査し発表されるそうです。

ナースまつりでゲストスピーカー
イベント · 2024/09/29
今回ナースまつりミニ が京都であり ゲストスピーカーにとお声がけ頂き 看護師✖︎高齢者✖︎デジタル と起業から今に至る流れをお話しさせて頂きました。 司会進行は 男性看護師✖︎芸人 かずさん 楽しいトークと会場パワーがすごく 交流会ではたくさんの方々とお話しができました。 看護師の起業家さんがいっぱい お話し出来て嬉しかったです デジサポの認定講師やゲスト講師に 興味を持ってくださった方や 病院の地域連携的な看護師さんともお話しができ 病院とのコラボ案なんかも 協賛企業さんからのプレゼントもあり 素敵な商品があたってさらにテンション上がります

敬老の日に向け寄付募集
イベント · 2024/09/05
敬老の日に向けて寄付募集をいたしました。 寄付は毎日受付しておりますが、キャンペーンという形でさせて頂きました。

神戸プロボノコミュニティに参加
イベント · 2024/08/10
社会課題で解決したい事がたくさんあります。そこを当団体だけでは解決する方法が分からないのでこちらで色々と壁打ちをしていただきました。 素敵な方々の集まる神戸プロボノコミュニティ これからも参加させて頂きたいですです。

さらに表示する